セキュリティの解説書

情報セキュリティに関する内容を掲載しています

ロシア外務省へのサイバー攻撃についての報道

2019/1/12に、テレ朝newsで、「ロシア外務省「日本国内からサイバー攻撃受けた」」という見出しのニュースが流れました。

 

タイトルからは、日本からのみの攻撃のように受け取れますが、動画や記事を見るとそうではないようです。

 

ロシア国内も含め、14ヵ国から、ロシア外務省へ攻撃があったとのことです。

 

攻撃元のIPアドレスの国から判断しているようですので、日本からの攻撃と言っても日本人が攻撃したのかはわかりません。

 

7,700万回という回数にも注意が必要です。

こういった数字が出てきたときには、必ず1回(件)はどのように定義しているかがポイントになります。

 

また、IoT機器等が乗っ取られ、攻撃の踏み台となっていることも想定されます。

攻撃の踏み台となっている場合は、乗っ取られているため、被害者と見ることもでき、乗っ取られたままですので、加害者とも見ることができます。

 

この乗っ取られてしまっている機器を調査しようと、総務省系の国の機関である情報通信研究機構(通称:NICT)が対応に乗り出しています。

 

NICT自体やNICT法に関しては、また別の機会にでも紹介したいと思います。

 

news.tv-asahi.co.jp